【ヴィンテージ・レポート】ここ10年ほどで最も気温が高い年となりまし た。降水量も少なかったため、ワインの生産量の減少の要因 となりました。しかし、2004年は5月と6月に理想的な降水があ り、夏の昼夜の寒暖差も同じく最適で、ブドウの成熟がゆっくり と穏やかに進み、最高の果実を収穫にするに至りました。特に ピノ・ネロの出来は、申し分ないほど良いものでした。
                        
                    
Ferrari Perlé Neroフェッラーリ・ペルレ・ネロ・リゼルヴァ 2004(ギフト・ボックス入り)【カンティーナ・プリヴァータ】
【ヴィンテージ・レポート】ここ10年ほどで最も気温が高い年となりまし た。降水量も少なかったため、ワインの生産量の減少の要因 となりました。しかし、2004年は5月と6月に理想的な降水があ り、夏の昼夜の寒暖差も同じく最適で、ブドウの成熟がゆっくり と穏やかに進み、最高の果実を収穫にするに至りました。特に ピノ・ネロの出来は、申し分ないほど良いものでした。
                                                                
                                                            
| 原産国名 | 
                                                 
                                                                                                          | 
                                        
|---|---|
| 生産地域 | 
                                                                                                 
                                                      | 
                                        
| VINTAGE | 2004 | 
| 格付 | トレントDOC | 
| 商品分類 | 果実酒発泡性 | 
| ブドウ品種 | ピノ・ネロ | 
| 色 | ロゼ | 
| ボディ | ミディアム | 
| 適温 | 9℃前後 | 
| テイスティング | 明るい金色、非常に繊細で持続的なペルラージュ、嗅覚を刺激する豊かで円熟した香り。複雑性があり、フルーティでミネラリー、トーストのニュアンスがバランス良く香ります。非常に個性的で類稀なる複雑実を持ち、フルーティさと暖かみを兼ね備え、ユニークなタンニンがその味を完成させています。エレガントでクリーミーなテクスチャーがより味わいを際立たせ、壮大なフィニッシュが口の中に美しく広がります。 | 
| 製造方法 | 丁寧に収穫し、さらに厳選されたブドウを圧搾。一次発酵は、ステンレスタンクにて。6年間の熟成を経てリリース(メトド・クラッシコ製法) | 
| AWARDS | Gambero rosso 3 Bicchieri (2004, 2005, 2006, 2007) BIBENDA 5Grappoli (2002, 2003, 2005, 2006. 2007, 2008, 2009, 2010) Parker Point 96+ (2006), 94P (2007), 95P (2010) Wine Spectator 90P (2005, 2007)  | 
                                        
| 料理 | 食前酒として、魚介類、チーズ、キャビアなど | 
| 容量/入数 | 750ml/1 | 
| キャップ | 天然コルク | 
| 容器 | 瓶 | 
| 個体サイズ | 90x90x320/1.7kg | 
| 商品コード | 5007804 | 
| 希望小売価格 | ¥20,000- | 
商品コードや ITFコード、パッケージやワインのヴィンテージ等は、変更になる場合があります。ご了承ください。