「ダブルファーメンテーション(二重発酵)」という独特の製法を使った、マァジ社を代表するワインのひとつ。カンポフィオリンの名は商標登録されています。最低18ヶ月間2/3をスラヴォニア産オーク樽で、1/3をアリエ産とスラヴォニア産新樽で熟成されたこのワインは、上品さと力強さを兼ね備えたワインで、10~15年間の長期熟成が可能です。豊かなプラムやベリー系の香りと、凝縮感のあるボディを存分に楽しむことができます。
Campofiorin 375mlカンポフィオリン 375ml
「ダブルファーメンテーション(二重発酵)」という独特の製法を使った、マァジ社を代表するワインのひとつ。カンポフィオリンの名は商標登録されています。最低18ヶ月間2/3をスラヴォニア産オーク樽で、1/3をアリエ産とスラヴォニア産新樽で熟成されたこのワインは、上品さと力強さを兼ね備えたワインで、10~15年間の長期熟成が可能です。豊かなプラムやベリー系の香りと、凝縮感のあるボディを存分に楽しむことができます。
| 原産国名 |
|
|---|---|
| 生産地域 |
|
| VINTAGE | 2020 |
| 格付 | ロッソ・デル・ヴェロネーゼ IGT |
| 商品分類 | 果実酒 |
| ブドウ品種 | コルヴィーナ72%、ロンディネッラ23%、モリナーラ5% |
| アルコール度数 | 13.0度 |
| 色 | 赤 |
| ボディ | ミディアム |
| 適温 | 18〜20℃ |
| テイスティング | 深いルビーレッド。グラスの縁に若々しいピンク色が覗きます。スパイシーなアロマ、ブラックチェリーやプルーンのような熟した果実やしおれたスミレの花のニュアンス。温かみのあり、滑らかでリッチな味わいで、フィニッシュに心地よい甘いアーモンドが感じられます。 |
| 製造方法 | 収穫を従来より少し遅らせ酸度を下げてから行います。「ダブルファーメンテーション(二重発酵)」という古来のリパッソ製法をマァジが復活させ、1964年に初めて醸造されたワインです。最初に全3種の土地固有種ブドウを一次発酵させ、そのワイン(70%)を、同じ全3種を約6週間半乾燥させた陰干しブドウ(30%)に注ぎ入れ18-20℃で15日間二次発酵を行います。すぐにマロラクティック発酵が行われ、この過程によって、ワインに新しい香りが生まれ、アルコールと色素、柔らかいタンニンが豊かになります。熟成は全体の2/3を90HLのスラヴォニアオーク樽で、残りの1/3を600Lのアリエとスラヴォニアオークの新樽で最低18ヶ月行います。瓶内熟成は最低3ヶ月。 |
| 料理 | 肉やきのこを使ったコクのあるソースのパスタ、グリル・ローストした肉料理、狩猟肉、チーズ等 |
| 容量/入数 | 375ml/12 |
| キャップ | 天然コルク |
| 容器 | 瓶 |
| 個体サイズ | 66X66X250mm/0.7kg |
| ケースサイズ | 272X205X260mm/9.2kg |
| 商品コード | 6110320 |
| JANコード | 8002062001744 |
| ITFコード | 8002062024217 |
| 希望小売価格 | ¥2,450- |
商品コードや ITFコード、パッケージやワインのヴィンテージ等は、変更になる場合があります。ご了承ください。