Wine & Liquorワインを探す
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州
イタリア北東部に位置するフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州は、北はオーストリア、東はスロヴェニアと国境を接し、西はヴェネト州に接していて、南にはアドリア海が広がっています。州の大半を占めるフリウリと、東のトリエステ周辺の小さなヴェネツィア・ジューリアに分かれています。
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州は、白ワインの産地として知られていて、特にDOCコッリオ・ゴリツィアーノ、コッリオ、DOCフリウリ・コッリ・オリエンターリはイタリアを代表する高級白ワイン産地として高く評価されています。
フリウリはローマ時代から重要な地方で、アクイレイアは古代ローマでも最も重要な都市のひとつでした。その後ヴェネツィア共和国の支配を経て、ハプスブルグ帝国領となり、トリエステはハプスブルグ帝国の港として重要な役割を果たしました。
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアは、北に延びるアルプス山脈と南のアドリア海の恩恵を受けた地中海気候です。冬は穏やかで夏は温暖な、ブドウ栽培にはとても恵まれた気候です。高級白ワインの銘醸地、ロサッツォの台地は海から30kmほどの距離にあり、また、北側のサンタ・カテリーナ山にも保護されています。夏の間、時折吹く北西の風 、ボーラが雲や湿気を吹き飛ばし、冷涼で乾燥した気候を保ちます。
DOCコッリオ・ゴリツィアーノ、コッリオが生まれるスロヴェニアとの国境に広がる丘陵地帯は、標高50-200mと高くはありませんが、フリッシュ(ポンカ)と呼ばれる柔らかい泥灰土と砂岩混ざる石灰質土壌で、水はけがよいため、良質の果実と適度のミネラル分をもつ、心地よくかつ複雑な白ワインが生まれます。代表的な品種はフリウラーノやリボッラ・ジャッラです。また、黒ブドウでは、スキオペッティーノ、レフォスコなどによるスパイシーで個性的な赤ワインや、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンから秀逸な赤ワインが造られています。
フリウリの料理は基本的にシンプルな農民料理ですが、トリエステはハプスブルグ帝国の港であったこともあり、ラテン、ゲルマン、スラブの3つの食文化が混ざり合い、非常に興味深い食文化があります。この州の最も有名な食材はサン・ダニエーレの生ハムでしょう。また、州を代表するチーズDOPモンタージオにトウモロコシの粉やジャガイモを混ぜて焼いたフリーコや、シナモンなどの甘いスパイスを使用したニョッキのようなチャルソンズ、また、メインディッシュのグーラッシュが有名です。
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアのワイナリー
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアのワイン一覧
-
Terre Alteテッレ・アルテ
-
Terre Alte (1500ml)テッレ・アルテ (1500ml)
-
Illivioイッリーヴィオ
-
Friulanoフリウラーノ
-
Pinot Grigioピノ・グリージョ