Brands取り扱いメーカー
- 
              SOLLEONE Porciniソル・レオーネ ポルチーニソル・レオーネがポルチーニを始めます! 標高の高い清らかな土地で丁寧に収穫されたソル・レオーネのポルチーニは、水分が少なく、冷凍しても香りと食感をしっかりとキープできるのが特長です。 標高の低い地域で収穫されたポルチーニよりも、より力強い風味と肉厚の食感を楽しめるので、ステーキのようにじっくり焼いて味わうのもおすすめです。 ポルチーニとは? イタリア語で“小さな豚”を意味 
- 
              SOLLEONE Truffleソル・レオーネ トリュフピエモンテより“フレッシュトリュフ”を毎週直送 ピエモンテ州は豊かな自然と理想的な気候条件から高品質なトリュフが収穫される地域として知られています。日欧商事はそのピエモンテ州に自社工場を構えており、イタリア国内外で築き上げた広範なネットワークと熟練した職人たちのスキルを駆使して、最も新鮮で風味豊かなフレッシュトリュフをお客様のもとへ最速でお届けします。ソル・レオーネのトリュフは料理のアクセントとして 
- 
              SOLLEONE Bio Premium ソル・レオーネ ビオ プレミアムソル・レオーネビオは、食のおいしさにこだわったイタリアン・ブランドです。おいしさを通して、すこやかな食生活をサポートする、人と環境にやさしい食のあり方としてオーガニック食品を提案します。全ての商品に低温調理法を導入し、原料にストレスを与えない、素材本来の味わいを楽しめる商品を提供しています。 ソル・レオーネビオの品質管理は土づくりから始まります。原料の栽培に適した土地を厳選し、生産 
- 
              SOLLEONE Bio Red Labelソル・レオーネ ビオ レッドラベル「すべてのひとにオーガニックを」をコンセプトに、毎日お使いいただけるお求めやすさとおいしさにこだわったラインナップです。 ソル・レオーネビオの品質管理は土づくりから始まります。原料の栽培に適した土地を厳選し、生産者と密なコミュニケーションをとることにより、最良の状態で栽培、収穫した有機原料を使用しています。 ソル・レオーネビオの商品は、食材本来のおいしさと栄養を損なわな 
- 
              SOLLEONE Bio Kidslineソル・レオーネビオ
 キッズライン子どもに食べることの「おいしさ」、「楽しさ」、「大切さ」を伝え、食を育むことをコンセプトにしたラインナップです。 
- 
              SOLLEONEソル・レオーネ環境と人に優しいオーガニックの“美味しさ” ソル・レオーネは1983年の誕生以来、長年日本のみなさまに愛されてきました。本場イタリアの“素材” “味” “品質”にこだわり、トマトやオリーブオイル、パスタなどの基本食材から、冷凍チーズなど利便性の高い食品まで、幅広く取り揃えたカジュアル・ラインナップです。 
- 
              SOLLEONE x Dal Moliseソル・レオーネ x ダル・モリーセダル・モリーゼ社は、2000年にドメニコ・ノータルトマーゾによりモリーゼ州に設立されました。革新的な液体窒素を使ったI.Q.F.テクノロジーで食品を個別瞬間冷凍する生産ラインを開発し、世界中の食卓にイタリアのフレッシュな味をお届けできるようになりました。 ダル・モリーゼ社は、イタリア国内で第2位のモッツァレッラ生産者の地位を占めています。総売上のうち75%がモッツァレッラチーズに 
- 
              solleone x STERILGARDAソル・レオーネ x ステリルガルダ業務から小売りまで、市場の様々なニーズに対応 ステリルガルダ社は、イノベーション、最新テクノロジー、たゆまぬ研究心により品質向上と日々の使いやすさを常に求め進化してきました。 ステリルガルダ社との共同開発で日本の市場にあった商品を導入、展開をしております。 いち早くテトラパックを取り入れた先駆者 ステリルガルダは、1969年に設立され、UHTやテトラパックを積極的に取り入れた先駆者的企業でもあります 
- 
              SOLLEONE x MARIO COSTAソル・レオーネ x マリオ・コスタ昔ながらの製法を重んじる“本物のゴルゴンゾーラ” 『イノベーションにより伝統の味を失ってはならない』をモットーとし、3代に渡り100年以上も伝統の製造方法を守り続けています。 マリオ・コスタ社は、1919年にイタリア ロンバルディア州 ヴィンザリオ市に創業。1920年代、クリーミーでドルチェタイプのゴルゴンゾーラの生産をいち早く始め、1924年にはミラノで開催された乳製品の見本市でそのゴルゴンゾーラが最高の賞を 
- 
              solleone x Pizzoliソル・レオーネ x リッツオリ使いたい分だけいつでも手軽に調理可能。忙しいキッチンのサポートに! 
- 
              Caviar De NEUVICキャビア・ド・ヌーヴィックフランス産、“低塩・高品質”キャビア エルメス一族が出資する最高峰キャビアの生産者、キャビア・ド・ヌーヴィック。フランス南西部アキテーヌ地方に拠点を置く、フランス産キャビアのトップブランドです。創業者のローラン・ドゥヴェルランジュ氏は2011年に養殖場を設立。その後2013年に、高級ブランドのエルメス一族であるルノー&ローラン・モメジャ氏ら複数の出資者たちとともにキャビア・ド・ヌーヴィックを立ち上げました。“ 
- 
              Trikalinosトリカリノスカラスミの常識を変えるエーゲ海の“ジュエリー” カラスミの常識を変えるエーゲ海のジュエリー、トリカリノス。1856年、トリカリノス兄弟がボラの卵からカラスミの製造を開始。以来150年以上経ち、4代目当主となった今も伝統を守り、最高品質の商品をお客様に提供し続けています。ギリシャ産の大多数をトリカリノス社が取り扱っておりますが、その証として、天然の蜜ろうにロゴ印が押してある物のみが本物のトリカリノス社のカ 
- 
              Felicetti MONOGRANOフェリチェッティ/モノグラーノフェリチェッティは、1908年創立。世界自然遺産にも登録されている、トレンティーノ=アルト・アディジェ州プレダッツォに位置しています。人口約5,000人、標高1,000mのドロミテ渓谷の中心で豊かな自然に囲まれ、高品質なパスタを製造しています。 左から、パオロ(製造責任者)、リカルド(社長)、ヴァレンティノ(会長)、ステファノ(ロジスティックス責任者) 現在社長のリカルド氏はパスタ協会の会長をされ 
- 
              felicettiフェリチェッティ/スペチャーレ・ガストロミオ、レ・スペチャリタフェリチェッティは、1908年創立。世界自然遺産にも登録されている、トレンティーノ=アルト・アディジェ州プレダッツォに位置しています。人口約5,000人、標高1,000mのドロミテ渓谷の中心で豊かな自然に囲まれ、高品質なパスタを製造しています。 左から、パオロ(製造責任者)、リカルド(社長)、ヴァレンティノ(会長)、ステファノ(ロジスティックス責任者) 現在社長のリカルド氏はパスタ協会の会長をされ 
- 
              felicettiフェリチェッティ/フェリチェッティ・ライン自然と最新技術を駆使した“唯一無二”のパスタ フェリチェッティは、1908年創立。世界自然遺産にも登録されている、トレンティーノ=アルト・アディジェ州プレダッツォに位置しています。人口約5,000人、標高1,000mのドロミテ渓谷の中心で豊かな自然に囲まれ、高品質なパスタを製造しています。 左から、パオロ(製造責任者)、リカルド(社長)、ヴァレンティノ(会長)、ステファノ(ロジスティックス責任者) 現 
- 
              MIRASOLミラソル「ミラソル」は、地中海の太陽を意味し、その名の通り地中海沿岸で育まれた厳選素材を使用した高品質な食品を提供する日欧商事のオリジナルブランドです。ミラソルは、品質に妥協せず、優れたコストパフォーマンスを実現。レストランでのメニューや日々の食卓を豊かにする、手軽で美味しいアイテムを取り揃えています。 
- 
              YSABELイザベル“地中海の恵み”をコンセプトにした“イザベル”は、今までにない低価格帯で高品質なアイテムをご提供するために生まれたブランドです。業務用・小売用どちらのご要望にも、抜群のインパクトでお応えいたします。 
- 
              PLANETAプラネタ「プラネタ」は500年前から農業に携わるシチリアの名家です。 1990年代、その高品質なワイン造りにより瞬く間に世界的に有名になり、イタリアを代表する生産者となりました。 エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルはワインと共に、プラネタ家が大いなる情熱を注ぐ大切なものです。 メンフィのカッパリーナにある大きなオリーブ畑は、プラネタ家のこの地で生まれるオリーブオイルへ愛と情熱の証であり、またこの美しいシチリアの 
- 
              FRANTOIAフラントイアフラントイアは、シチリア産オリーブのみで作られる最高品質のオリーブオイル・ブランドです。オリーブの実を傷めて酸化させないよう丁寧に収穫し、収穫後24時間以内に圧搾。ハーブのような香りと、フルーティーな味わいとアーモンドの余韻を持っています。 FRANTOIAは、過去に3度も大きな賞を受賞した名門シチリア・オリーブオイルです。 1998年 ヴェローナ展示会にて金獅子賞を受賞。 2001年 マドリッド国際コン 
- 
              SEREGO ALIGHIERIセレーゴ・アリギエーリ650年の歴史を誇る名門のこだわり イタリア北部ヴェネト州のヴェローナ近郊、ヴァルポリチェッラにはイタリアの偉大な詩人ダンテ・アリギエーリの子孫が代々所有する農園があります。「セレーゴ・アリギエーリ」は、ヴェネト州と代表するワイナリー、マァジ社との提携によってこの地で誕生しました。農園で収穫されるオリーブやチェリー、栗などを厳選し、昔ながらの製法で作られる自然の風味豊かな商品が特徴です。セレー 
- 
              Badia a Coltibuonoバディア・ア・コルティブオーノバディア・ア・コルティヴォーノは、キアンティ地区ガイオーレ村にあり、キアンティ地区で一番標高の高い場所に位置しています。約924ヘクタールを所有しており、その大部分がヴィッラを囲む美しい森で、うち18ヘクタールがオリーブ畑、64ヘクタールがブドウ畑になっています。 この土地では、紀元前3世紀ころのエトルリア時代よりブドウやオリーブの栽培がされていたとされる遺跡が出土したり、ルネサンス期にはこの地で栽培され 
- 
              RISTORISリストリスMade in Italy にこだわった、 厨房でのタイムパフォーマンス向上に貢献できる 高品質な商品を取り揃えています。 RISTORISは2015年に設立され、イタリア国内および世界中のフードサービスのプロフェッショナルのために、厳選された最高品質の食材を提供しています。リストリスの製品を取り入れることで、シェフの皆様の作業効率が向上し、より素晴らしい一皿を提供するサポートが可能となります。 リストリスは製品に至る 
- 
              RIZZOLIリッツォーリ100年以上の歴史が育む伝統の味わい リッツォーリ・エマヌエッリ社の歴史は1898年に遡り、創設者のルイジ・リッツォーリが、かつてジェノヴァ港とアルプスをつなぐ「塩の道」の要衝であったトリノに、アンチョヴィの製造所を設立したことから始まりました。 1906年、ルイジはエミリオ・ゼフィリーノ・リッツォーリとその妻、アントニエッタ・エマヌエッリとともに、食品保存加工技術が最も発展していたパルマにリッ 
- 
              ACETUMアチェートゥムアチェートゥム社は1992年に創業。2005年に現在の工場があるカヴェッツォへ工場を設立し、2007年にはレッジョ・エミリアに広大なぶどう畑を購入しました。現在では、バルサミコ酢の本場、エミリア・ロマーニャ州モデナを代表する老舗メーカーであり、リーダー的存在でもあります。I.G.P.認定を受ける「アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ」の実に4分の1以上を生産する最大の生産者です。 アチェートゥムのサイト 
- 
              MENNUCCIメヌッチメヌッチ社は、ジュゼッペ・メヌッチ氏により1877年トスカーナのルッカ県に創立。当時、パスタの乾燥は太陽の元で自然乾燥が行われていましたが、1930年代にパスタ工場を設立し事業を拡大。しかし、第二次世界大戦にはいると、工場が爆撃にあい半壊してしまいます。簡易的な修復工事をしましたが、その後逃げるドイツ軍からの砲撃にあい、工場は全壊してしまいます。全てを失いかけ、大変厳しい時期を過ごしたメヌッチ氏で 
- 
              Larte del Pastaioラルテ・デル・パスタイオイタリア産ニョッキのトップメーカー。厳選されたじゃがいもから作られる素朴な味わいと、もっちりとした食感を楽しめます。2〜3分ゆでてソースとあえるだけで、本格的なイタリアの味をお楽しみいただけます。また、トップメーカーの誇りにかけて、高い品質を保証します。 
- 
              ORTOオルトオルト・コンセルヴィエーラ社は、1930年代に創業。3代にわたり味わい、レシピ、そしてイタリア料理、マルケ料理の伝統を守り続けてきました。 確かな原材料 オルト・コンセルヴィエーラ社で取り扱いをしている全ての商品において、原料にこだわり、厳しい品質チェックを受けたのち、クリアした物だけを使用しております。 安全にこだわった品質管理 オルト・コンセルヴィエーラ社は、品質問題に常に 
- 
              Alfiアルフィアルフィ社は、1980年にフランコ・フィスィカロ氏により創業。当時、家族で経営をしていたピッツェリアでは仕込みの度に時間を要してしまう缶詰よりも、実用性に優れた製品を開発しようと決意。そして完成したのがアルミパウチ製品でした。 アルフィ社製品の最大の特徴は、実体験に基づいて開発された実用性を追求したパッケージです。缶やビン入りが主流の加工野菜を、利用者の立場から商品開発を行い、それまでマーケット 
- 
              Qualita Grande Soleクアリタ グランデ ソーレ「大きな太陽」を意味する「グランデ ソーレ」。ソル・レオーネの上位カテゴリーです。より高い品質、優れた味わいをお届けします。 
- 
              SOUBRYソーブリー1921年ジョセフ・ソーブリー氏がベルギーのルーセラーレにパスタ工場を設立したことに由来します。当時はヴェルミチェッリ(ロングパスタの一種)とマカロニのみの生産をしていましが、1933年にセモリナ粉の製粉機を購入。厳しい品質コントロールのもと小麦の自社製粉を始めたことがその後の発展へとつながります。1947年にはパスタ製造を完全自動化し、1958年には商品来ナップを拡大。1970年には最新かつ革新的な技術で中国麺の生 
- 
              Vita×Vipヴィータ・ヴィップシチリアの真っ赤なオレンジ、アランチャ・ロッサを使用。収穫後24時間以内に絞ったオレンジだけを使用し急速冷凍しました。濃縮還元ではないストレート果汁のジュースなのでブラッドオレンジ本来のおいしさが詰まっています。 
- 
              Surgivaスルジーヴァ悠久の時を経て形成された氷河を流れ、長らく地中を旅したスルジーヴァは、全く手付かずの美しい自然の中にある、標高の高い泉から湧き出ています。スルジーヴァは、北イタリアはトレンティーノにある、アダメッロ・ブレンタ自然公園が水源地で、標高は実に1134mという高地にあります。イタリア・アルプスの最も魅力的なエリアでもある、ドロミティのナンブローネ渓谷がスルジーヴァの故郷です。 水源の地層はマグマや地殻変動、 
- 
              TassoniタッソーニTASSONI社は、イタリアの高級ソフトドリンクメーカーで、1909年に創業されました。特に「チェドラータ」と呼ばれるレモン風味の炭酸飲料が有名で、独自の製法と秘伝のレシピで作られています。シトラス系のフレッシュな味わいと、様々なハーブ、さわやかな後味が特徴で全て厳選された天然の原材料を使用していることから、子どもにも安心して飲ませられる飲料として、イタリア人の子ども時代には欠かせないドリンクです。2021 年 
- 
              BALOCCOバロッコ1914年に一人の青年がわずか11歳で菓子店に奉公へ出た事がバロッコ社の起源となりました。その青年の名は、フランチェスコ・アントニオ・バロッコ。後のバロッコ社の創業者です。 1923年 フランチェスコ・アントニオがフォッサーノに自信の菓子店をオープン。街でも有名な菓子店となり、1933年には「帝国」をイメージした豪華絢爛な内装を施した2店舗目をオープンさせるほどでした。 左:バロッコ 
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                         
                                         
                                        